サッカー教室

鹿島アントラーズの施設を使用し、専属コーチの指導を受けております。
ボールを蹴ることは基本的な動作であり、
子供達も世界的なスポーツに興味を持ちながら親しんでおります。
21世紀に向かってキックオフ!
今年、幼児の教室が出来ました。

456447

水泳

緑地プールの施設を使用し、各学年ごとに水泳を楽しんでいます。
水泳は全身運動であり、幼児期の運動としては理想的で
身体諸機能の調和的発達をうながします。

22672298

英語教室

ニューライフかしまより、現地外国人1名、日本人1名、
計2名の講師を招き、指導を受けております。
手あそびや歌・ゲームを中心に基本的な言葉や、
日常会話を通し、国際感覚を高めていきます。

183

体操教室

毎週火・金曜日は、幼児活動研究会(東京本部)より、
体育指導講師を派遣してもらいます。
学年毎に体育指導を受けたり、一緒に遊んだり致します。

640651

自然・情操

15,000㎡ある広い園庭で四季折々の草花に出会い季節の移り変わりを肌
で感じることによりその流れを知り、菜園にて植え・育て・収穫することによ
り、自然の恵みを感謝し、自然の摂理を学びます。又、園庭に沢山いる動物
の日常を見聞きし・接し・触れ合うことにより、優しい心を育てます。
そして身近に経験することの少ない動物の誕生と死を体験することによって
人間を含めての生命の意味・尊さを考え、情緒豊かな子供を育てます。

176175

柔道

国際的なスポーツとなった日本の伝統的な柔道を経験することにより、日本
の良さを知り、又、国際交流の為に訪れる外国の選手と交わる事によって
グローバルな感覚を養います。講師の先生を招き、金曜日に年中組が行なって
おります。それに、女三姿郎と言われ、現在筑波大学の先生をされている
山口 香さん が平成11年7月に訪問して下さいました。

茶道

日本人の生活の中に「礼に始まって 礼に終わる」と言う、美しい習慣があります。
しかし、最近それが失われつつあり、諸々の事件の遠因となっております。
情緒教育、精神教育の欠如が多くの社会的犯罪の源になっている事に心を痛め、
礼節のある生活、習慣を経験し、心豊かな成長を願い茶道を行っております。
小林昭子先生を講師に招き、茶道の基礎を学び情操教育の一環としております。

現在、年長組が行っております。

 

新当流(古武道)

鹿嶋出身の武道家であり、剣聖とまで言われた塚原卜伝の流儀です。

NHK 1972年 ふるさとの歌まつり  
  1995年 2月 9日(木) ひるどき日本列島 に出演紹介

武とは争いをするためにあるのではなく、人を助けるためにあると説き、
常に「心を新たにして物事に当たる」事を信条としておりました。それが新当流の語源です。
この精神を少しでも子供達に伝えて行きたいと思います。

13571358